nerumae

ほぼねるまえに更新してます 読んだ本/聴いた音楽/マラソンみたいに続けていきたいふつうの日記

腎移植のドナーになってきた④入院、そしてメンタルチェック

前回まで

nerumae.hateblo.jp
nerumae.hateblo.jp
nerumae.hateblo.jp


「生体間腎移植のドナーになってきた」のつづきです。
4回の適合検査の結果も良好、拒否反応も出ず、手術にGOサインが出た。
というわけで入院。
ここでは入院後、手術前までに行なった主な検査や食事についてです。

クレアチニン検査

わりとゆったりしたスケジュールで、
入院後2日目くらいからクレアチニン検査を行う。
これは、まる1日かけて尿を採取する検査で、尿の量や内容からクレアチニン値というものを調べる。これによって腎臓がどれだけ元気に動いているかわかるらしい。
通院中もそうだったけど、「とっても元気な腎臓ですね!」と褒められる。



ちなみに一足早く入院していた弟からは、「腎生検を受けて悶絶しているなう」と連絡があった。生きたまま腎臓まで届く針を刺すらしい。
いったい弟の前世になんの業があってこんなしんどい思いをさせるのか。神さま。


エニマクリン食

エニマクリン食とは
www.glico.com

腸の近くを手術するということで、2日ほど消化にいい「エニマクリン食」を提供される。

エニマクリン食。ビスコの横はゼリー。
ポタージュ的なもの。味が濃厚でこれ一食でも満足。

量は少ないけど味がしっかりしてておいしかったです。
途中にビスコが出てきて「なんで?」と思ったけどいま検索してわかった。グリコが提供してるのを病院で採用してたのかな。


精神科受診(メンタルチェック)

入院して気持ちが落ち着いてきたあたりに、ドナーは精神科への受診が設けられているそうだ。
「自分はドナー側だし、わりと落ち着いていますよー」といっても、
「いやいや」と先生。

「使命感による軽度の躁状態

先生いわく、「臓器移植手術のドナー、とくに家族間の方ほど、使命感みたいなものが出てきちゃって、不安よりも逆に躁状態、いわゆるすこしハイになっていることが多いんですよね」とのこと。
そこでわたしも「ああ!!!!!!」と腑に落ちた。


自分でもうすうす感じていた。
この臓器移植に向けて、この日まで私が不安や緊張をあまり感じず、むしろ、「早くやろう早くやろう」と前のめり感があったのは、おそらくこの「軽い躁状態」みたいなものがあったからなのだ。

すでにだいぶ体調が落ちている弟をこれ以上見ていられないという思い、
当事者である弟の前で、家族として姉として気丈にしなければという虚勢、
その虚勢や意地によって自身の不安を見ないようにしようというごまかし、
その他もろもろが交じり合って変なアドレナリンを出していたのだと思われる。


すごいなー、と思ったのが、この「使命感による躁状態」が、わりと一般的なもので、誰にでもおこりうるものだということ、ご多分に漏れずわたしもきっちりそのルートを通って躁状態になっているんだな、ということ。


弟に腎臓をあげることになるなんて確率的に少ない経験をするなかで、私にとっては今まであじわったことのない不安や緊張、高揚や使命感、複雑な心理状態の変化を、これまで臓器移植を行なった人たちも同じように経験してきたのだ。
だから通院や検査、メンタルケアに至るまで、移植手術までの道のりがスムーズにストレスなく整備されているのだ、ということをこのときやっと理解した。







nerumae.hateblo.jp
nerumae.hateblo.jp
nerumae.hateblo.jp

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...